PR

ロンパースや肌着はいつから!?いつまで!?肌着として保育園で使える!?

ロンパース 肌着 いつから ファッション

赤ちゃんの肌着やロンパースは、いつから使うものか気になりませんか?

ロンパースは新生児期から使える肌着の一種で、赤ちゃんの成長に合わせて種類を選ぶのがポイントです!

ロンパースはいつまで使うかも気になりますね。

一般的に、ロンパースは1歳〜2歳頃まで使用されることが多いですが、成長や環境によって変わります。

保育園によっては肌着としてのロンパース使用がNGの場合もありますよ。

ロンパースと肌着について、さらに詳しく解説していきますね。

▼柔らかくて肌触りの良いロンパースは、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心で、おしゃれ&快適に過ごせますよ♪

>>Amazonでロンパース・カバーオールのランキングを見てみる

>>楽天でカバーオール・ロンパースのランキングを見てみる
スポンサーリンク

ロンパースや肌着はいつから?新生児期に使うメリット

画像リンク先:楽天

赤ちゃんの肌着やロンパースって、いつから着せるべき?

ロンパースは新生児期から使える肌着の一種で、赤ちゃんの成長に合わせて種類を選ぶのがポイントです。

新生児期(生後0〜1ヶ月頃)は基本的に短肌着や長肌着を重ねて着せますが、ロンパースも使用できますよ。

特に、股下にスナップボタンがついているロンパースは、おむつ替えがしやすく便利なんです。

新生児期にロンパースを使うメリットは下記の通りです。

新生児期にロンパースを使うメリット
  • 動いてもはだけにくい
  • おむつ替えが楽
  • 1枚で着せられる

ズレやすい短肌着・長肌着に比べて、ロンパースはフィット感があるのでお腹が冷えにくいです。

特に春夏生まれの赤ちゃんなら、最初からロンパースを肌着代わりにするのもおすすめですよ。

生後3〜4ヶ月頃になると手足の動きが活発になります!

ロンパースはセパレートタイプ(上下が分かれた服)に移行する前の準備としてもぴったりです。

夏場は1枚で部屋着やパジャマ代わりにも使えるので、とても便利ですよ。

スポンサーリンク

ロンパースはいつまで?肌着として保育園で使える?

画像リンク先:楽天

ロンパースっていつまで使える?

一般的に、ロンパースは1歳〜2歳頃まで使用されることが多いですが、成長や環境によって変わります。

ロンパースはお腹が出にくいので、ハイハイ期やつかまり立ちの時期に最適です。

ロンパースは肌着として保育園で使える?

保育園によってはロンパースがNGの場合もあります

保育園では、トイレトレーニングの準備として、ロンパースではなくセパレートタイプの肌着やTシャツを推奨されることが多いです。

保育園に通う予定があるなら、1歳を過ぎた頃からロンパースを卒業し、セパレート肌着に慣れさせておくとスムーズですよ。

ロンパース卒業のタイミングは歩き始る1歳頃、トイレトレーニングが始まる1歳半〜2歳頃です!

歩き始める1歳頃なら、おむつ替えが立ったまましやすいセパレート肌着が便利になります。

トイレトレーニングが始まる1歳半〜2歳も頃も、ロンパースをやめて普通のパンツ+肌着へ移行するチャンスです。

保育園に通う予定がない場合は、子どもの動きやすさや季節に合わせてママの判断でロンパースをいつまで使用するか決めればOKですよ。

スポンサーリンク

ロンパースと肌着の違い!時期に合わせて選択

ロンパースと肌着の違いは?

ロンパースと肌着の違いをまとめました。

ロンパース肌着
形状股下にスナップボタンがあり、1枚で着られる短肌着・長肌着・コンビ肌着など種類が豊富
使い方肌着+部屋着、夏場は1枚でもOK基本的に服の下に着る
使用時期新生児〜2歳頃まで新生児期から使うが、1歳以降はセパレートタイプが主流

肌着としてロンパースを選ぶ1番のメリットはお腹が出ないため、冷え防止になることです。

ロンパースはスナップボタンで開閉できるので、おむつ替えも楽にできます。

可愛いデザインが多く、夏場はロンパース1枚でOKなのも魅力ですね。

ただし、冬場は重ね着しやすい普通の肌着(短肌着+長肌着など)が便利なこともあります。

赤ちゃんの成長や季節、生活スタイルに合わせてロンパースと肌着をうまく活用してくださいね!

スポンサーリンク

ロンパースと肌着はいつから使う?まとめ

ロンパースと肌着はいつから使うかについてまとめました。

ロンパースと肌着の違いについては表でまとめてあるので、そちらで確認してください。

ロンパースと肌着はいつから使う?
  • ロンパースは新生児期から使える肌着の一種で、赤ちゃんの成長に合わせて種類を選ぶのがポイント
  • ロンパースをいつまで使うかは、一般的に1歳〜2歳頃までが多い
  • 保育園によっては肌着としてのロンパース使用がNGの場合もある

子どもの成長や季節、生活スタイルに合わせてロンパースと肌着をうまく活用してくださいね。

▼柔らかくて肌触りの良いロンパースは、赤ちゃんのデリケートな肌にも安心で、おしゃれ&快適に過ごせますよ♪

>>Amazonでロンパース・カバーオールのランキングを見てみる

>>楽天でカバーオール・ロンパースのランキングを見てみる
error: クリックできません。