子どもプール家庭用滑り台付き人気3選!庭で大活躍の夏グッズ♪

子ども プール 家庭用 滑り台付き 人気 おもちゃ
記事内に広告が含まれています。

毎日うだるような暑さが続く中、「今日はどこで子どもを遊ばせよう?」と悩んでいるママも多いのではないでしょうか。

外は猛暑、でも室内だけでは子どもが体力を持て余してしまう…。

そんなときに活躍するのが、滑り台付きの家庭用プールです。

自宅の庭でレジャー気分が楽しめるうえ、すべる・登る・水をかけ合うなど、全身を使った遊びができるのが魅力。

こんなご家庭におすすめ!
  • 外出せずに夏の水遊びを満喫したい
  • 兄弟やお友だちと一緒に遊べるアイテムを探している
  • おうち時間に“特別感”をプラスしたい

この記事では、2025年夏に人気の滑り台付き家庭用プール3選を厳選して紹介。

安全に遊ぶためのチェックポイントや選び方のコツもあわせて解説しています。

家族の笑顔と水しぶきが広がる、楽しいおうちプール選びのヒントにしてくださいね。

▼すべり台や噴水つきで兄弟一緒に大はしゃぎできる大人気プールはこちら!

PR

滑り台付き家庭用プールが人気の理由

毎日のように暑い日が続く夏、「今日はどこで子どもを遊ばせよう…」と悩むママも多いですよね。

外出すれば体力もお金もかかるし、猛暑のなかでは熱中症リスクも心配。

そこで注目されているのが、自宅で手軽にレジャー気分を味わえる滑り台付きの家庭用プールです!

  • 水遊び+運動が同時に楽しめて、子どもが飽きずに遊べる
  • 家庭の庭で安全に、特別感のある夏体験ができる

ここでは、ママたちに支持されている2つの大きな理由を紹介します。

理由①|子どもが飽きずに夢中で遊べるから

「せっかくプールを出したのに、すぐ飽きて出てきちゃった…」

そんな経験、ありませんか?

ただ水に浸かるだけのシンプルなビニールプールでは、活発な年齢の子どもたちには少し物足りないことも。

そこで人気を集めているのが、すべる・登る・ジャンプするなどのアクションが楽しめる滑り台付きタイプです。

遊び方の幅が広がる!
  • 滑り台に水を流して爽快な“簡易スライダー”に
  • 水鉄砲やバケツでミニ水バトル
  • ボールを転がしたり、順番を競って兄弟で盛り上がる

こうしたアクティブな要素が加わることで、1日中でも飽きずに遊んでくれるのが魅力。

ママにとっても、子どもが長く遊んでくれることで家事や休憩の時間が確保しやすくなります。

理由②|庭でレジャー気分が味わえてコスパも◎

近年の家庭用プールは、想像以上に機能性とデザイン性が進化しています。

ただのプールではなく、滑り台・噴水・シャワー・水鉄砲・ボール遊びなどを備えた“おうちアスレチック”のような商品も多数登場。

これならわざわざレジャー施設に行かなくても、家の庭が“非日常”の遊び場に早変わりします。

こんなご家庭にぴったり!
  • 人混みや移動を避けたいけど夏を満喫したい
  • 小さな子どもと安心して遊べる場所を確保したい
  • 写真映えする“特別な遊び時間”を演出したい

製品ラインナップも豊富で、自宅のスペースや人数に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

  • 1〜2人用のコンパクトタイプ:狭い庭やベランダにも◎
  • 3〜4人用のワイドタイプ:兄弟やお友だちと賑やかに遊べる

お友だちを招いて“おうち夏フェス”のように楽しむ家庭も増えており、SNSでも注目の的になっています。

PR

おすすめの滑り台付きプール3選♪人気&遊び心たっぷり

滑り台付きの家庭用プールは、2025年も引き続き大人気!

ここでは、レビュー評価が高く、ママたちからの支持も厚い人気モデルを厳選して3つ紹介します。

サイズや設置スペース、年齢に合わせて、ぴったりの1台を見つけてくださいね。

INTEX ジャングルアドベンチャープレイセンター

画像リンク先:楽天

兄弟でたっぷり遊べるプールがほしい!

そんなご家庭におすすめなのが、世界的な人気を誇るINTEX(インテックス)のジャングルアドベンチャープレイセンターです。

滑り台が2基、噴水シャワー、ボール転がしレール、水風船エリアなど、遊びのバリエーションがとにかく豊富

大きなプールとミニプールの2層構造で、兄弟やお友だちとワイワイ遊ぶのにぴったりです。

【気になる口コミ】

  • 空気を入れるのに時間がかかる
  • 広いスペースが必要

【満足度の高い口コミ】

  • 朝から夕方までずっと夢中で遊んでくれる!
  • テーマパーク気分が味わえて、親も嬉しい!
おすすめポイント
  • 本格的な水遊び空間が楽しめる大型モデル
  • 噴水・滑り台・ボール遊びなど1台で完結
  • 兄弟や友達と一緒に遊べる広々サイズ
  • 対象年齢:3〜7歳

\迷ったらこれ!楽天人気No.1の滑り台付きプール/

ステップ2 水遊びカー ウォッシュ スプラッシュセンター

画像リンク先:楽天

庭やベランダが狭くても楽しめるプールがほしい!

そんなママの声に応えてくれるのが、アメリカ発のステップ2シリーズのスプラッシュセンターです。

車型のボディにシャワー、ウォーターテーブル、水鉄砲…と、知育×ごっこ遊び×水遊びを1台で叶えるユニークな設計。

コンパクトながら想像以上に盛りだくさんで、ベランダにも設置しやすいのが魅力です。

【気になる口コミ】

  • 日本での取扱が少なく価格はやや高め
  • 組み立てに少し手間がかかる

【満足度の高い口コミ】

  • 狭い場所でもちゃんと遊べて大満足!
  • 車好きな息子が毎日ごっこ遊びしてくれる!
おすすめポイント
  • 狭小スペースでもOKな省スペース設計
  • 車好きな子どもに大ヒット!知育効果も◎
  • ごっこ遊び&水遊びが同時にできる
  • 対象年齢:2〜4歳前後

\車好きキッズにぴったり!毎日遊べるアイデアプール/

EDOSTORY 大型バウンス&ウォータースライダープール

画像リンク先:楽天

せっかく買うなら“映え”と“本格感”を両立したい!

そんなママにおすすめなのが、EDOSTORYの大型バウンス&ウォータースライダープールです。

滑り台とトランポリン、水遊びゾーンが一体化したアスレチック仕様で、庭が一気にウォーターパークに変身

派手なカラーと立体的なデザインで、写真映え・動画映えもばっちり。

夏休みや誕生日の目玉にもぴったりです。

【気になる口コミ】

  • 価格は高めだが、それに見合った充実度
  • 設置には広い庭が必要

【満足度の高い口コミ】

  • 子どもが毎日大はしゃぎ!買ってよかった
  • 誕生日パーティーが盛り上がった!

おすすめポイント
  • 大型ジャンプゾーン&滑り台で大迫力の遊び
  • SNS映え・イベント映え間違いなし
  • 電動ブロワー付きで膨らませも簡単
  • 対象年齢:3〜8歳

\本格アスレチックで遊び尽くす!イベント級プール/


PR

選び方のポイントと注意点|安全性とお手入れのしやすさ

滑り台付きの家庭用プールを選ぶときに大切なのは、「楽しく遊べる」だけでなく、安全性使い勝手の良さです。

とくに動きの多い滑り台タイプは、転倒やケガのリスクも伴うため、細部の構造や素材をしっかり確認することが重要です。

ここから、「選び方のコツ」と「購入前にチェックすべきポイント」を解説します。

安全第一!滑り止めと空気層の設計をチェック

「滑って転んだらどうしよう…」
「水たまりで足をとられないかな」

と不安になるママも多いのではないでしょうか。

滑り台付きのプールは、通常のビニールプールより動きが激しくなりがち。

そのぶん、安全設計がとても大切です。

安心して使えるチェックポイント
  • 底面に厚めの空気層があり、クッション性があるか
  • 滑り台や階段部分に滑り止め加工が施されているか
  • 外側が補強リング構造で倒れにくい設計か
  • 水深が浅く、年齢に合った高さに調整されているか

INTEX(インテックス)などの有名ブランドでは、複数の空気層が独立している構造が多く、たとえ一部の空気が抜けても形が崩れにくいのが特徴です。

また、空気を入れるときは「パンパンにしすぎない」こともポイント。

適度な弾力を持たせることで、滑り台の安定感が増し、転倒リスクも軽減されます。

価格やデザインだけでなく、「構造の工夫」や「素材の安全性」にも注目して選ぶことが、家族の笑顔につながります。

使用後の水抜き・乾燥・収納も事前にチェック!

「設置は楽しかったけど、片付けが本当に大変だった…」

そんな声が多いのも、家庭用プールあるある。

とくに滑り台付きタイプはパーツが多く、お手入れが手間になりがち

あらかじめ「片付けやすさ」「乾きやすさ」もチェックしておきましょう。

お手入れ&収納チェックポイント
  • 底面や側面に排水弁がついている
  • 水はけのよいPVC素材などを使用している
  • 折りたたみしやすく、収納バッグ付きかどうか
  • 滑り台や付属パーツが取り外せて乾かしやすいか

底面に排水弁があると、水がスムーズに流れて翌日のぬめりやカビを防げます

PVCなどの素材は水切れが良く、乾燥にかかる時間を短縮できます。

パーツが分解できれば、干す・収納する作業も圧倒的にラクになりますよ。

事前に確認しておきたいこと
  • 自宅の収納スペースに収まるか
  • 使用後に干せる場所(ベランダや物干し場)があるか
  • 重さやサイズを含めて、片付けを1人で行えるかどうか
PR

まとめ|滑り台付きプールは夏のマストアイテム

猛暑が続く2025年の夏、自宅で手軽にレジャー気分を楽しめる「滑り台付き家庭用プール」が、引き続きママたちに大人気です。

とくに小さなお子さんがいるご家庭では、外出の手間や熱中症のリスクを避けながら、庭やベランダで安心・安全に水遊びができるのが大きな魅力。

チェックポイント
  • 安全性の高さ
    滑り止め加工・クッション性のある空気層・安定構造など
  • 設置スペースに合ったサイズ感
    自宅の庭やベランダに無理なく置けるか
  • 片付けやすさ・収納のしやすさ
    排水弁・折りたたみ設計・収納バッグ付きなど、後片付けの負担を軽減できる工夫があるか

滑り台付きプールは、“遊び”と“安心”を両立できる水遊びアイテムとして、親子の時間を豊かにしてくれます。

兄弟やお友だちとワイワイ遊ぶのはもちろん、SNS映えするデザインも多く、おうち夏フェスや誕生日イベントにも大活躍!

ぜひこの夏、笑顔と水しぶきがあふれる特別なひとときをご家庭で楽しんでくださいね。

\迷ったらコレ!/
[INTEX ジャングルアドベンチャープール]で、子どもたちの最高の笑顔と思い出をつくりませんか?